こんにちは。
福島県のゆるベジインストラクター
はぴ子こと佐々木幸子です。
料理って理科の実験みたいなもの。
調味料のひみつや、
「はかる」ことの大切さ。
いろいろな食材を知ったりね。
先日のゆるベジキッズシェフ@ふくしまで
小学生キッズたちと作ったのが
乾物いっぱい炊き込みご飯
キッズたち、ひじきや切り干し大根には
なじみがないみたいで、
普段あんまり食べないとのこと。
こういう栄養価が高いけど、
なかなか口にしないものを
気軽にとることができる
炊き込みご飯を、みんなでおにぎりに。
私「小学校の給食で、まごはやさしい献立ってあるよね?」
キッズ「あるー!水曜日に。魚の日であんまりすきじゃない。」
私「好きじゃないんだ…。(笑)」
今回はイラストが書かれたカードを用意して
炊き込みご飯に使われている
【まごはやさしい】食材は何か、
何を足したらコンプリートするのか、
みんなで考えました。
キッズ「い、い、い…いちご?!」
「い」は「いも」の「い」なんですが
ダミーカードも入れてみました。
まんまと騙されてました!
そんな「乾物いっぱい炊き込みご飯」
感想を動画にしてみました。
油揚げの絵のカードが
フレンチトーストにしか見えない!
画力に難ありです。
詳しいレシピはこの本に載っています。
福島で習いたい方はお気軽にお問い合わせください。
hapiko333@gmail.com
この記事のライター
・・・・・・・・・・
はぴ子
YouTube
https://www.youtube.com/channel/UCzwjwm438jExbFkE-TQ5Xyw
ブログ
https://ameblo.jp/hapiko3-s/
Instagram
https://www.instagram.com/hapiko333