慌ただしい年度末ですね。

バタバタの毎日でも、時間になるとちゃんとお腹が空くんですよね。

そんな時の簡単な食事でも、汁物があるとホッとしますよね。

 

ごはんの右側に、いつもあってほしいもの。

それは、日本人のDNAに刷り込まれた味噌汁ではないでしょうか?

正におふくろの味ですね。

 

出汁取らないといけない?

具材をいろいろ用意するのが面倒・・・

作ったけど飲み切るか問題・・・

 

味噌汁にもいろんなハードルがあるようですね。

それなら、手作りの即席の味噌汁の素があったらどうでしょう?

味噌玉という名まえでも話題になっていますよね。

 

ゆるベジはだしを使わないのがひとつのウリ。

この味噌汁の素にもだしは使いません。

 

そのかわり、主役の味噌は美味しいものを使うのがミソですよ♪

今日はお湯を注いだベースの味噌汁に、花麩とお浸し用のほうれん草をトッピングしてみました。

乾物や冷蔵庫にある茹で野菜、蒸し野菜でアレンジ無限大です!

 

3/20発行のゆるベジメルマガでレシピを

公開しますのでどうそお楽しみに♪

メルマガ登録はこちら!!

https://anakichi.com/p/r/zqn6gm8i

 

こちらのレシピ本に載っています。

 

 

★★★★★★★★

この記事のライター

 

鈴木幹恵 (すずきみきえ)

おうちごはんで心もお腹もhappyに!!

ゆるベジのほかに、小学生向けの『おうち家庭科クラブ』 と

菌活・腸活におすすめの、麹生活を応援する『麹サロン』 を主宰。

 

★アメブロ「みきえのお料理Blog」

https://ameblo.jp/mihiryo28

★インスタ

https://www.instagram.com/mikie_suzuki

★公式LINE

https://lin.ee/4MrQfxu

登録してね(^▽^)/